ブログにアクセスを呼び込むためには、キーワード選定が大切です。
中には、
・パッとひらめいたネタで記事を書く
・キーワードを全く意識せずに記事を書く
という初心者もいますが、これではブログや各ページにアクセスを呼び込むことはできません。
とはいえ、
「キーワード選定って一体どうやってやればいいの?」
という疑問を抱えている初心者の方もたくさんいるでしょう。
そこでこの記事では、ブログにおけるキーワード選定の重要性や、具体的なキーワード選定方法について詳しく解説していきます。
ブログキーワードの選定が必要な理由は?
まずは、ぶりぐキーワードの選定作業が重要になる理由について、詳しく見ていきましょう。
キーワードによって検索数が異なる
キーワード選定ツールを使ったことがある方ならご存じかもしれませんが、それぞれのキーワードによって検索数が異なります。
月間1万回以上検索されているキーワードもあれば、検索回数が月間100以下、あるいは0回というようなキーワードも存在しているのです。
月間検索キーワードがかなり少ないキーワードで記事を書いてしまった場合、当然アクセスを呼び込むことはできません。
アクセスを呼び込めないということは、広告をクリックしたり、広告経由で商品やサービスを購入したりしてくれる読者も現れませんので、収益に繋がらなくなってしまうのです。
ライバルが多すぎるキーワードでは太刀打ちできない
キーワード選定を行わない場合、知らず知らずのうちにレッドオーシャンキーワードで記事を書いてしまうことがあります。
これをやってしまうと、自分の記事がどんどん下の方に埋もれやすくなり、誰にも見られない記事ができあがってしまうのです。
キーワード選定の正しいやり方は?
では次に、正しいキーワード選定のやり方を紹介していきます。
・キーワード選定のやり方がわからない方
・キーワード選定という概念を持っていなかった方
は、以下のステップを参考にしながらキーワード選定に挑戦してみてください。
ステップ1:関連キーワードを複数取得する
キーワード選定を行う場合、まずは関連キーワードを取得することが大切です。
関連キーワードというのは、指定したキーワードに関連するキーワードのことを指します。
例えば、「ブログ」というキーワードを指定した場合、
・ブログ 稼ぎ方
・ブログ コツ
・ブログ 初心者
などの関連キーワードがたくさん出てきます。
ツールを使って関連キーワードを取得すれば、1つずつキーワードを探していく必要がなくなりますので、効率よくキーワード選定を行えるようになるのです。
関連キーワードを取得できるツールについては、後ほど詳しく解説していきます。
ステップ2:それぞれのキーワードのボリュームを調べる
関連キーワードを取得し、記事にしたいキーワードの候補が複数見つかったら、そのキーワードのボリュームを調べていきます。
先ほども解説したように、キーワードによって検索ボリュームが異なるため、この段階で、
・検索ボリュームが大きすぎる
・検索ボリュームが小さすぎる
上記2つのキーワードは除外していきましょう。
キーワードの検索ボリュームを調べるツールについても、後ほど詳しく解説していきます。
ステップ3:狙っていくキーワードを絞り込む
検索ボリュームを調べ、丁度よいボリュームのキーワードが見つかったら、そのキーワードをピックアップしてメモ帳やエクセルファイルに書き留めておきます。
複数のキーワードを同時に抽出することで、その都度キーワードリサーチを行う必要がなくなりますので、効率よく記事作成を行えるようになるのです。
ステップ4:検索窓に打ち込んで詳細リサーチ
キーワードの候補が見つかり、ボリュームを調べたら、最後は検索窓にキーワードを打ち込んで、ライバルサイトのリサーチを行っていきます。
ここでは、
・ライバルサイトにはどのような内容が書かれているか?
・上位表示記事はどれくらいの文字数で構成されているのか?
・ライバルサイトに書かれていない内容はあるか?
ということを調べていきます。
ここまでの作業が完了したら、いよいよ記事作成に入っていきます。
狙っていくキーワードを記事内にちりばめながら、文章を作成していきましょう。
キーワード選定に役立つツールってどれ?
では次に、キーワード選定に役立つ便利ツールをいくつか紹介していきます。
これから紹介するツールの中には、無料で使えるものもありますので、これからキーワード選定を行う方は、是非参考にしてみてください。
グーグルキーワードプランナー
まずはキーワードプランナーというツールです。
これはグーグルが提供しているツールで、キーワードの検索ボリュームを調べることができます。
調べたいキーワードをツール内の検索窓に打ち込むと、月間のキーワードボリュームや広告予算などが出てきます。
またライバルの多さや強さなども調べることができますので、是非活用してみてください。
ラッコキーワード
続いては、ラッコキーワードです。
ラッコキーワードは、以前まで「関連キーワード取得ツール」という名前で運営されていました。
このツールは、文字通り関連キーワードを取得するためのツールとなり、ツール内の検索窓に特定のキーワードを打ち込むと、関連するキーワードが一覧形式で表示されます。
記事にしたいキーワードをいくつかピックアップして、キーワードプランナーなどでボリュームを調べていきましょう。
ウーバーサジェスト
ウーバーサジェストというのは、SEO分析ツールとしては若干後発組ですが、
・関連キーワードの取得
・検索ボリュームの調査
・難易度の調査
などを無料で行うことができますので、かなり使い勝手は良いと言えます。
ただし、無料プランの場合は1日に3回までしか調査することができませんので注意しましょう。
エイチレフス
最後はエイチレフスというツールです。
このツールは、世界で60万人以上が利用している、かなり有名なSEO分析ツールです。
・関連キーワード
・検索ボリューム
・難易度
などの情報を、かなり細かく調べることができますので、本格的にブログを始めていきたいという方は是非利用してみてください。
ただし、このエイチレフスは有料ツールとなっていて、最も安いプランでも月額1万円前後の費用が掛かります。
初心者ブロガーや個人ブロガーが利用するには若干難易度が高いと言えますが、その分細かな情報を入手することができますので、ある程度収益が上がってきたタイミングで利用してみると良いでしょう。
キーワード選定を行う際の注意点
最後に、キーワード選定を行う際の注意点について、詳しく解説していきます。
検索数が多ければいいということではない
記事内でも紹介した通り、キーワードは検索数が多ければ良いということではありません。
検索数が多すぎると、ライバルブロガーの記事に埋もれてしまう可能性が高くなりますので注意が必要です。
できるだけロングテールを狙う
ブログ初心者は、できるだけロングテールキーワードを狙うようにしましょう。
ロングテールキーワードというのは、ビッグキーワードを軸にした3~4後の複合キーワードのことを指します。
例えば、
・ブログ 初心者 稼ぎ方
・ブログ メリット デメリット
というようなキーワードです。
ロングテールキーワードは、ビッグキーワードに比べると検索ボリュームが少ないため、初心者でも上位表示しやすいと言えます。
まとめ
自分のブログにたくさんのアクセスを呼び込み、効率よく収益化したいと考えているのであれば、キーワードリサーチを徹底的に行うことが大切です。
初心者の中には、
・キーワードリサーチ=難しい
と考えている方もいますが、今回紹介したツールややり方を参考にすれば、初心者でも簡単に行うことができます。
キーワード選定には時間と手間がかかりますが、アクセスアップや収益化には欠かせない作業と言えますので、忘れずに行ってください。